基本の名前

【男女別】昭和ネームの人気ランキング!TOP10以下だった名前も紹介

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

なまえねむ

ゲームキャラに変な名前をつけたり、人にあだ名をつけて一人で楽しむのが趣味の変態

「誠」「和子」「大輔」「陽子」などは、「昭和ネーム」と呼ばれる名前です。

戦中には「勝」「勲」などの名前が、戦後には「博」「茂」などの名前が人気を集めました。時代とともに変化する名前の傾向は、非常に興味深いものです。

この記事では、昭和ネームの基礎知識から人気ランキングまで、昭和時代の名前の魅力を余すところなく紹介します。

  • 昭和ネームとは?
  • 昭和ネームの別名
  • 男の子の昭和ネームTOP10
  • 女の子の昭和ネームTOP10
  • 男の子の昭和ネーム例
  • 女の子の昭和ネーム例

昭和ネームとは?

昭和ネームとは?

昭和ネームとは、昭和時代に生まれた人に多く付けられた名前の総称です。昭和特有の傾向や価値観が反映された名前を指します。

昭和の時代では、社会情勢や文化の変化とともに、人気の名前も大きく変わりました。戦前・戦中・戦後など、それぞれの時代背景が名前に色濃く表れているのが特徴的です。

昭和初期のネーム傾向

昭和初期の男の子には「清」「勇」「博」などの堅実な名前が人気でした。しかし、1930年代後半から1940年代にかけて、「勝」「勲」「功」などの戦争を意識した名前が上位を占めるようになります。

女の子の名前では「和子」が昭和元年から20年間にわたって不動の1位でした。「幸子」「節子」「弘子」なども、長く愛され続けた定番の昭和ネームといえます。

終戦後のネーム傾向

終戦後の1946年以降、男の子の名前は「稔」「和夫」「博」などの穏やかな名前が多くなります。1950年代には「茂」「誠」「隆」が人気を集め、平和な時代への願いが込められていました。

女の子では1950年代後半から「恵子」が台頭し、「洋子」「久美子」「由美子」などの美しさを表す名前が主流となりました。

昭和後期のネーム傾向

1960年代以降は「浩」「健一」「哲也」など、より現代っぽい男の子の名前が登場します。1970年代後半からは「大輔」が長くトップを維持し、昭和ネームの代表格となりました。

女の子の名前でも「真由美」「陽子」「智子」など、知性や明るさを表す名前が人気になります。1980年代には「愛」という漢字一文字の名前が圧倒的な支持を集めました。

昭和ネームの別名

昭和ネームの別名

昭和ネームの中でも、特に戦中期の「勝」「勲」「功」などの名前は「戦時ネーム」と呼ばれることがあります。戦後の「博」「茂」「誠」などは「復興ネーム」と表現されることも多いです。

その他にも、昭和ネームは別名があるため、いくつか紹介します。

シワシワネーム

現代の「キラキラネーム」と対比して、昭和ネームは「シワシワネーム」と呼ばれることがあります。

昭和時代の名前が現代の若い世代からすると、「古風で年配の人の名前」というイメージを持たれることに由来します。

ただし、シワシワネームは否定的なニュアンスが含まれる場合もあるため、使用する際は注意が必要です。最近では昭和ネームの良さが見直され、「古風で上品」など評価も高まっています。

レトロネーム

昭和ネームは「レトロネーム」とも呼ばれます。古いものに対する懐かしさや温かみを表す際に使われる言葉です。

レトロという言葉には、「古くて新しい」「懐かしくて素敵」という肯定的な意味合いが込められています。昭和ネームの持つ味わい深さや時代を超えた魅力を表現しているのです。

男の子の昭和ネーム人気ランキングTOP10

男の子の昭和ネーム人気ランキングTOP10

昭和時代、多くの男の子に愛され続けた名前を人気順に紹介します。時代を超えて親しまれ、現在でも愛されている名前ばかりです。

No昭和ネーム読み方名前のイメージ
1マコト正直で嘘をつかない、真面目で信頼できる人になってほしいという願いが込められた名前です。
2キヨシ心がきれいで澄んでいる、さわやかで品のある人になってほしいという思いが表れた名前です。
3ヒロシ知識が豊富で物知りな、頭が良くて勉強ができる人になってほしいという期待を込めた名前です。
4イサム勇気があって強い心を持つ、困難に負けない頼もしい人になってほしいという願いの名前です。
5シゲル木や草がよく育つように、健康で元気にすくすく成長してほしいという思いを込めた名前です。
6ヒロシ心が広くて優しい、たくさんの人に愛される大らかな人になってほしいという願いの名前です。
7大輔ダイスケ人を助ける大きな力を持つ、みんなの役に立つ優しい人になってほしいという思いの名前です。
8タカシ高い山のように立派で、みんなから尊敬される素晴らしい人になってほしいという願いの名前です。
9オサム勉強や習い事をがんばる、努力家で向上心のある人になってほしいという期待を込めた名前です。
10和夫カズオ平和を愛し、みんなと仲良くできる穏やかで優しい人になってほしいという思いを込めた名前です。

女の子の昭和ネーム人気ランキングTOP10

女の子の昭和ネーム人気ランキングTOP10

昭和の女の子に長く愛され続けた名前を、ランキング形式でまとめました。どの名前も上品な響きがあり、時代を超えた魅力があります。

No昭和ネーム読み方名前のイメージ
1和子カズコ平和で穏やかな心を持つ、みんなと仲良くできる優しい女性になってほしいという願いの名前です。
2幸子サチコいつも幸せに包まれて、周りの人も幸せにできる明るい女性になってほしいという思いの名前です。
3洋子ヨウコ広い海のように大きな心を持つ、国際的で活躍できる女性になってほしいという願いの名前です。
4恵子ケイコたくさんの恵みを受けて、人にも恵みを与えられる心優しい女性になってほしいという思いの名前です。
5由美子ユミコ美しい心と見た目を持つ、品があって素敵な女性になってほしいという願いを込めた名前です。
6久美子クミコ長く続く美しさを持つ、いつまでも美しく輝く女性になってほしいという思いを込めた名前です。
7節子セツコけじめがあってしっかりした、礼儀正しく上品な女性になってほしいという願いを表した名前です。
8美智子ミチコ美しさと知恵を兼ね備えた、頭が良くて美しい女性になってほしいという期待を込めた名前です。
9陽子ヨウコ太陽のように明るく温かい、みんなを元気にできる女性になってほしいという思いを込めた名前です。
10アイたくさんの人から愛され、人を愛することができる心優しい女性になってほしいという願いの名前です。

ランキング外だった男の子の昭和ネーム例

ランキング外だった男の子の昭和ネーム例

昭和時代には上位ランキングに入らなくても、多くの家庭で愛され続けた男の子の名前がたくさんあります。下記の表にまとめた名前も、時代の特色を表す貴重な昭和ネームです。

No昭和ネーム読み方名前のイメージ
1ミノル努力した結果が実を結ぶように、がんばったことがきちんと成果になる人になってほしいという願いです。
2三郎サブロウ三番目の男の子という意味で、家族の大切な一員として愛され続けてほしいという思いが込められています。
3ヒロシ心が広くて人に優しい、たくさんの人から好かれる温かい人になってほしいという願いの名前です。
4タダシ正しい道を歩む、嘘をつかない真面目で誠実な人になってほしいという親の期待が込められた名前です。
5ススムいつも前に向かって進んでいく、積極的で向上心のある人になってほしいという思いを表した名前です。
6一男カズオ一番大切な男の子という意味で、家族にとってかけがえのない存在であることを表す名前です。
7辰雄タツオ龍のように強くて立派な、みんなから尊敬される男らしい人になってほしいという願いが込められています。
8幸雄ユキオ幸せで強い男性として、自分も周りの人も幸せにできる人になってほしいという思いの名前です。
9ミノル稲が実るように成長して、豊かで充実した人生を送ってほしいという願いを込めた名前です。
10アキラ明るくて頭の良い、みんなを照らすような素晴らしい人になってほしいという期待を表した名前です。
11タケシ武士のように強くて勇敢な、正義感があって頼りになる人になってほしいという願いの名前です。
12ノボルどんどん上に昇っていく、努力して成功する人になってほしいという親の期待が込められた名前です。
13ベン勉強をがんばる、努力を惜しまない向上心のある人になってほしいという思いを表した名前です。
14イサオ立派な功績を残す、社会のために役に立つ素晴らしい人になってほしいという願いが込められています。
15イサオ良い功績を積み重ねる、人のためになる仕事ができる人になってほしいという期待を込めた名前です。
16勝利カツトシいつも勝利を手にする、何事にも負けない強い心を持った人になってほしいという願いの名前です。
17ユタカ心も生活も豊かで、周りの人も豊かにできるような素晴らしい人になってほしいという思いの名前です。
18トオル最後まで諦めない、何事もやり抜く強い意志を持った人になってほしいという願いが込められています。
19サトシ頭が良くて物事をよく理解する、賢くて判断力のある人になってほしいという期待を表した名前です。
20ツヨシ体も心も強くて、困難に負けない頼もしい人になってほしいという親の願いが込められた名前です。
21達也タツヤ目標に達することができる、夢を実現できる人になってほしいという思いを込めた名前です。
22健一ケンイチ体も心も健康で、一番元気な人になってほしいという親の願いが表された名前です。
23哲也テツヤ哲学者のように深く考える、知恵のある賢い人になってほしいという期待を込めた名前です。
24直樹ナオキまっすぐな心を持つ、正直で素直な人になってほしいという願いが込められた名前です。
25マナブいつも学び続ける、向上心があって知識を大切にする人になってほしいという思いの名前です。
26英樹ヒデキ英雄のように立派で、大きく成長する人になってほしいという親の期待が込められた名前です。
27タカシ高い理想を持つ、みんなから尊敬される立派な人になってほしいという願いを表した名前です。
28アツシ心が清らかで純粋な、嘘のない素直な人になってほしいという思いが込められた名前です。
29秀樹ヒデキ優秀で才能があり、大きく立派に成長してほしいという親の期待を表した名前です。
30健太郎ケンタロウ健康で太く逞しく育つ、元気いっぱいの男性になってほしいという願いが込められた名前です。

ランキング外だった女の子の昭和ネーム例

ランキング外だった女の子の昭和ネーム例

昭和時代にはランキング上位には入らなくても、上品な女の子の名前がたくさんあります。下記の表にまとめた名前も、昭和の時代らしい美しい響きです。

No昭和ネーム読み方名前のイメージ
1文子フミコ文学を愛する知的な女性として、教養があって上品な人になってほしいという願いが込められた名前です。
2信子ノブコ信頼できる誠実な女性として、みんなから頼りにされる人になってほしいという思いを表した名前です。
3千代子チヨコ千年も続くように長生きして、幸せな人生を送ってほしいという親の願いが込められた名前です。
4光子ミツコ光のように明るく輝く、周りの人を照らすような素敵な女性になってほしいという思いの名前です。
5貞子サダコ心がまっすぐで正しい、誠実で信頼できる女性になってほしいという願いが表された名前です。
6照子テルコ太陽のように明るく照らす、みんなを元気にする女性になってほしいという期待を込めた名前です。
7典子ノリコ礼儀正しくて品のある、お手本となるような立派な女性になってほしいという願いの名前です。
8八重子ヤエコ八重桜のように美しく、何度も花を咲かせる素晴らしい人生を送ってほしいという思いの名前です。
9孝子タカコ親孝行で優しい心を持つ、家族を大切にする女性になってほしいという願いが込められた名前です。
10敏子トシコ頭の回転が早くて賢い、機転の利く女性になってほしいという親の期待を表した名前です。
11愛子アイコたくさんの人から愛されて、人を愛することができる優しい女性になってほしいという思いの名前です。
12栄子エイコ栄えて成功する、輝かしい人生を送る女性になってほしいという願いが込められた名前です。
13良子ヨシコ心も行いも良い、素晴らしい女性になってほしいという親の期待が表された名前です。
14悦子エツコいつも喜びに満ちた、明るくて楽しい女性になってほしいという願いを込めた名前です。
15美代子ミヨコ美しい時代を作る、素敵な女性になってほしいという思いが込められた名前です。
16恵美子エミコ恵みと美しさを持つ、心も見た目も美しい女性になってほしいという願いを表した名前です。
17啓子ケイコ人を導く知恵を持つ、賢くて頼りになる女性になってほしいという期待を込めた名前です。
18順子ジュンコ素直で従順な心を持つ、みんなから愛される女性になってほしいという思いが込められた名前です。
19裕子ユウコ心が豊かで余裕のある、ゆったりとした優しい女性になってほしいという願いを表した名前です。
20明美アケミ明るくて美しい、太陽のように輝く素敵な女性になってほしいという親の期待が込められた名前です。
21智子トモコ知恵があって賢い、頭の良い女性になってほしいという願いが表された名前です。
22真由美マユミ真実の美しさを持つ、心から美しい女性になってほしいという思いが込められた名前です。
23直美ナオミまっすぐで美しい心を持つ、素直で美しい女性になってほしいという願いを表した名前です。
24直子ナオコまっすぐな心を持つ、正直で誠実な女性になってほしいという親の期待が込められた名前です。
25純子ジュンコ心が純粋で清らかな、美しい女性になってほしいという願いが表された名前です。
26恵美エミ恵みと美しさを兼ね備えた、素晴らしい女性になってほしいという思いが込められた名前です。
27美香ミカ美しい香りのように、上品で魅力的な女性になってほしいという願いを表した名前です。
28美穂ミホ美しい稲穂のように、豊かで実り多い人生を送ってほしいという思いが込められた名前です。
29優子ユウコ優しくて上品な、みんなから愛される女性になってほしいという親の願いが表された名前です。
30香織カオリ良い香りを織りなす、上品で魅力的な女性になってほしいという期待が込められた名前です。

【まとめ】昭和ネーム

【まとめ】昭和ネーム

昭和ネームはただの古い名前ではなく、その時代を生きた人々の想いや願いが込められた貴重な文化遺産です。

戦争の時代には「強さ」を、平和な時代には「優しさ」を、成長期には「希望」を表した名前は、まさに昭和という時代の縮図といえます。

今回紹介した昭和ネームは、それぞれに深い意味と美しい響きのある名前ばかりです。時代を超えた魅力があり、最近では「レトロで素敵」と再評価される傾向もあります。

キラキラネームが普及した時代だからこそ、昭和ネームの品格や重厚感が新鮮に映るのかもしれません。この記事を通して、昭和という時代への理解と愛着を深めていただければ幸いです。

-基本の名前
-, ,