ゲームキャラの名前

乙女ゲームの主人公の名前はどうしてる?アンケート結果では大多数が…

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

なまえねむ

ゲームキャラに変な名前をつけて遊んだり、人のあだ名をつけて一人で楽しむのが趣味の変態です

乙女ゲームの主人公の名前をどうしようか迷っている方へ。

今回は、みんなが乙女ゲームの主人公の名前を何にしているのか、人気1位から5位を紹介します。

それぞれのメリット・デメリットも詳しく解説していますので、自分に合った名前を見つけてください。

【第5位】乙女ゲームの主人公の名前

【第5位】乙女ゲームの主人公の名前

第5位は、乙女ゲームの主人公を『知り合いの名前』にすることでした。

知り合いとは、女友達や同性の先輩・後輩、同僚・上司などです。

知り合いの名前にするメリット

知り合いの名前を乙女ゲームの主人公に名付けることで、より主人公へ感情移入しやすくなります。

ゲーム内での体験が、現実世界での出来ごとに近いものとして感じられるはずです。

「妹の名前を主人公の名前にしている」という意見も、少数ですがありました。

知り合いの名前にするデメリット

乙女ゲームの主人公を知り合いの名前にすると、ストーリーが頭に入ってこない可能性があります。

主人公の性格が知り合い本人の性格と全く異なる場合、違和感を感じて、ゲームに集中することができません。

また、名前をつけられた本人が気づいた場合、今の関係性が壊れる可能性もあります。

もし知り合いの名前をゲームに使うのであれば、大きな問題に発展する前に使用許可をもらっておくのが安全です。

【第4位】乙女ゲームの主人公の名前

【第4位】乙女ゲームの主人公の名前

第4位は、乙女ゲームの主人公を『自分のニックネーム』にすることでした。

自分のニックネームとは、友達から呼ばれているあだ名や、家族からの呼び名などです。

自分のニックネームにするメリット

自分のニックネームを乙女ゲームの主人公に名付けることで、主人公への親近感が増して、よりゲームの世界に没入できます。

主人公を自分自身と重ねることで、他人の名前を使うより自分目線でゲームを楽しむことが可能です。

また、本名でプレイするよりも、他人に見られたときの恥ずかしさはありません。

「友達と協力するようなRPG系の乙女ゲームは、本名ではなくニックネームにしている」との声もいくつかありました。

自分のニックネームにするデメリット

乙女ゲームの主人公を自分のニックネームにすると、ゲームを進めていく中で違和感を感じる可能性があります。

もしニックネームがゲームの世界観に合わなかった場合、ニックネームが邪魔になるかもしれません。

わかりやすい例でいうと、海外の人なのに、日本人っぽい名前にしてしまうなど。

また、一般的なニックネームの場合は、他のプレイヤーと名前が被る可能性があり、自分の個性を出しづらいデメリットもあります。

【第3位】乙女ゲームの主人公の名前

【第3位】乙女ゲームの主人公の名前

第3位は、乙女ゲームの主人公を『自分の本名』にすることでした。

ゲームによって、フルネームを使うことも名前のみ(苗字のみ)を使うこともあるようです。

自分の本名にするメリット

自分の本名を乙女ゲームの主人公に名付けることで、自分視点でストーリーを楽しめます。

自分に一番身近な名前が自分の本名であるため、本名が最もゲームの世界に入り込み、感情移入しやすいです。

また、好きなキャラから自分の本名を呼んでもらえることに、うれしさを感じる人もいます。

「純粋にキャラに自分の名前で話しかけてもらいたい」との声も多数ありました。

自分の本名にするデメリット

乙女ゲームの主人公を自分の本名にすると、プライバシー的問題と恥ずかしさがあります。

オンラインゲームの場合、自分の個人情報が第三者に知られてしまい、特定される危険性がゼロではありません。

本名で乙女ゲームを楽しんでいることを、知り合いに知られた時のリスクが大きいです。

自分のイメージが崩れてしまう可能性があるため、注意してください。

そのほかにも、「キャラに本名を呼ばれるのが照れ臭い」「浸っているときに本名を呼ばれたら、興醒めしちゃう」との声もありました。

【第2位】乙女ゲームの主人公の名前

【第2位】乙女ゲームの主人公の名前

第5位は、乙女ゲームの主人公を『オリジナルの名前』にすることでした。

ゲームごとにその主人公にあった名前をつけます。

オリジナルの名前にするメリット

オリジナルの名前を乙女ゲームの主人公に名付けることで、普通とは違う楽しみ方ができます。

周りのキャラに呼んでもらえる名前を変えて、本筋とは違う部分で楽しむため、2周目以降にオリジナルの名前をつける人が多いです。

1周目は本名(もしくはニックネーム)で遊んでから、何周目かで遊び心を入れているようです。

「せっかくある機能だから使っておこう」という、もったいない根性を持っている人もいました。

オリジナルの名前にするデメリット

乙女ゲームの主人公をオリジナルの名前にする場合、名前を決めるまでに時間と労力がかかります。

すでにゲームで使うオリジナル名がある場合は考える必要はないですが、ゲームによって世界観や周囲のキャラに合わない可能性もあります。

「自分はセンスがないため、漫画や別のゲームのキャラ名から拝借している」との声も多数ありました。

また、デフォルトの決まった名前しかボイスで呼んでもらえないゲームもあるため、声優さんの声を聞きたい場合は、オリジナルの名前だとできません。

【第1位】乙女ゲームの主人公の名前

【第1位】乙女ゲームの主人公の名前

第1位は、乙女ゲームの主人公を『デフォルトの名前』にすることでした。

名前を変えずに、初期設定のままゲームをします。

デフォルト名にするメリット

デフォルトの名前を乙女ゲームの主人公に名付けることで、ゲームの世界観を壊さずにストーリーを楽しむことができます。

デフォルト名をもとにゲームも設計されているため、ストーリーはスムーズに、他のキャラとのやり取りも自然です。

自分がゲームの世界に入る感覚よりも、自分の好きな選択ができるアニメの感覚でゲームやっているみたいな。

イケメンと恋する自己投影型で恋愛を楽しむのではなく、イケメンとの恋物語を楽しむ、いわば第三者視点で見守るスタイルで楽しめるのです。

また、デフォルト名でプレイする理由として、「声優さんに呼んでもらえるから」という声も多くありました。

声優さんに名前を呼んでもらえるゲームの場合、声を聞きたいがために、一度目はデフォルトにしてみることもあるようです。

デフォルト名にするデメリット

乙女ゲームの主人公をデフォルトの名前にしたくても、デフォルト名のないゲームが存在します。

デフォルト名がない場合は、自分で名前を考えないといけません。

また、デフォルト名が気に入らないこともあるため、その場合はゲームの楽しさも減少してしまいます。

自分の気に入る名前でプレイしたほうが、楽しさは倍増するものです。

【まとめ】乙女ゲームの主人公の名前

【まとめ】乙女ゲームの主人公の名前

乙女ゲームの主人公の名前を何にするのか、決まりましたか?

乙女ゲームで使うキャラの名前を何にするのかによって、ゲームの楽しさはかなり変わってきます。

主人公の名前が決まった方は、今から名前を変更して楽しんでください。

オリジナルの名前を考えたい方は、他の記事でも名前候補や名前の付け方を紹介しているので、探してみてください。

-ゲームキャラの名前
-, ,