ゲームキャラの名前

【厳選】ゲームキャラの名前を決めるのにいいサイト3選!ネーム決めのコツも解説

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

なまえねむ

ゲームキャラに変な名前をつけて遊んだり、人のあだ名をつけて一人で楽しむのが趣味の変態です

ゲームキャラの名前を決めてくれるサイトを探しているあなたへ。

個性的ないい感じの名前候補を提案してくれるサイトを、厳選して3つ紹介します。

  • どんな言語でもゲームキャラの名前がつくれる万能型サイト
  • 日本語でゲームキャラの名前がつくれる国内特化サイト
  • 外国語でゲームキャラの名前がつくれる国外特化サイト

自分自身でいい感じの名前をつくりたい方向けに、自分で名前を考える方法(コツ)もお教えします。

あなたが求めている『最高の名前』に出会えるはずなので、ぜひ探してみてください。

【国内外OK】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト1『すごい名前生成器』

【国内外OK】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト1『すごい名前生成器』

日本語でも海外の言語でも、いい感じのゲームキャラの名前をつくれる万能型サイトが『すごい名前生成器』です。

出力したい『言語』と『性別』を指定するだけで、50パターン以上の名前を一瞬で提案してくれます。

指定できる言語

  • 日本
  • アメリカ
  • イギリス
  • フランス
  • カナダ
  • ドイツ
  • イタリア
  • 中国
  • 韓国
  • 台湾
  • オーストラリア
  • ロシア
  • スペイン
  • ベトナム

他にも、任意で『苗字』と『名前』それぞれに入れたい文字を指定したり、名前(苗字)の珍しさも指定することが可能です。

珍しさの度数

  • 珍しさバランス重視
  • ありふれた
  • ふつう
  • 珍しい
  • とても珍しい
  • 完全ランダム

他の人とは違う変わった名前を求めているなら『とても珍しい』を指定すると良いです。

特に要望がない場合は『完全ランダム』で問題ありません。

ゲームキャラの名前を決めるサイト選びに迷ったら、まずは『すごい名前生成器』を使ってみてください。

すごい名前生成器を使ってみる

【日本なら】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト2『なまえの森』

【日本なら】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト2『なまえの森』

日本語でいい感じのゲームキャラの名前をつくれるサイトが『なまえの森』です。

名前に入れたい”ひらがな”を指定するだけで、名前候補をいくつも提案してくれます。

苗字に入れたい文字や性別など、細かい条件の設定も可能です。

指定できる条件

  • 苗字(ひらがなで最大10文字)
  • 名前(ひらがなで最大10文字)
  • 性別(男性・女性・指定なし)
  • 利用先(Instagram・X・LINE・指定なし)
  • 好きなもの(最大3つまで)

『なまえの森』の特徴は、好きなものを3つまで指定できること。

好きな食べ物や動物を入力してもいいですし、ざっくりしか名前のイメージがない場合は色や雰囲気を入力すると、自分のイメージに近い名前を提案してくれます。

日本語でゲームキャラの名前を決めるなら、『なまえの森』を使ってみてください。

なまえの森を使ってみる

【海外なら】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト3『欧羅巴人名録』

【海外なら】ゲームキャラの名前を決めるいいサイト3『欧羅巴人名録』

外国語でいい感じのゲームキャラの名前をつくれるサイトが『欧羅巴人名録』です。

ボタンを押すだけで、名前候補を1つずつ提案してくれます。

性別や言語などの細かい条件も指定可能です。

対応できる言語

  • 英語
  • ドイツ語
  • フランス語
  • イタリア語
  • スペイン語
  • スウェーデン語
  • フィンランド語
  • ロシア語
  • チェコ語
  • オランダ語

ミドルネームをつけることもできるため、外国風のかっこいい名前をつけたい人にはおすすめです。

外国語でゲームキャラの名前を決めるなら、『欧羅巴人名録』を使ってみてください。

欧羅巴人名録を使ってみる

いい感じのゲームキャラの名前をつくる方法

いい感じのゲームキャラの名前をつくる方法

ここまでは、いい感じのゲームキャラの名前を決めるサイトを紹介してきましたが、「自分でオリジナルの名前をつくりたい!」という方もいるでしょう。

ここでは、自分でセンスある名前をつくる際のポイントを紹介します。

方法1:あだ名風にする

名前を、友達につけるようなあだ名風にする方法です。

名前の最初に「お」をつけたり、名前の最後に「っち」をつけるなど、あだ名っぽくするとかわいい感じになります。

名前意味
1ねっくん名前「ねむ」+「くん」の組み合わせ
2おねむ「お」+名前「ねむ」の組み合わせ
3ねむぽよ名前「ねむ」+「ぽよ」の組み合わせ
4ねむっち名前「ねむ」+「っち」の組み合わせ
5ねむねむ名前「ねむ」を繰り返しただけ

方法2:単語同士を合体させる

2つの単語を組み合わせて、全く新しい単語(名前)を作る方法です。

発音したときの響きが良く、意味が理解しやすい単語を選ぶのがおすすめ。

名前意味
1ファンタジーバード「ファンタジ(空想)」+「バード(鳥)」の組み合わせ
2クリスタルムーン「クリスタル(水晶)」+「ムーン(月)」の組み合わせ
3ムーン忍者「ムーン(月)」+「忍者」の組み合わせ
4月斬り「月」+「斬り」の組み合わせ
5まんじゅうナイト「まんじゅう」+「ナイト(騎士)」の組み合わせ

方法3:好きなものを組み合わせる

名前に自分が好きなものを組み合わせて、個性的な名前を作る方法です。

自分の趣味や食べ物などを反映させてみましょう。

名前意味
1ねむチーズ名前「ねむ」+「チーズ」の組み合わせ
2ポテねむ「ポテト」+名前「ねむ」の組み合わせ
3ねむーびー名前「ねむ」+「ムービー(映画)」の組み合わせ
4ねむらん名前「ねむ」+「RUN(走る)」の組み合わせ
5ねむ星名前「ねむ」+「星」の組み合わせ

方法4:反対の意味を組み合わせる

反対の意味を持つ言葉同士を組み合わせて、印象的な名前を作る方法です。

対照的な言葉が並んでいることで、普段あまり見ないような新しい名前ができあがります。

名前意味
1ホットアイス「ホット(熱い)」+「アイス(氷)」の組み合わせ
2小さな巨人「小さい」+「巨人(大きい)」の組み合わせ
3瞬足じいさん「瞬足(足が速い)」+「おじいちゃん」の組み合わせ
4無口のパリピ「無口(しゃべらない)」+「パリピ(明るい人)」の組み合わせ
5ナイトサン「ナイト(夜)」+「サン(太陽)」の組み合わせ

方法5:擬音語を組み合わせる

単語(名前)と擬音語・擬態語を組み合わせて、魅力的な名前を作る方法です。

リズム感のある擬音語を用いることで、楽しい印象を与えることができます。

名前意味
1ふわふわねむ「ふわふわ」+名前「ねむ」の組み合わせ
2もちもちロボ「もちもち」+「ロボ」の組み合わせ
3カチカチいちご「カチカチ」+「いちご」の組み合わせ
4ピカピカおじ「ピカピカ」+「おじさん」の組み合わせ
5シュシュゴリラ「シュシュ」+「ゴリラ」の組み合わせ

方法6:記号を組み合わせる

名前に記号を付け加えて、他と差別化できる名前を作る方法です。

キャラクターの特徴を表すような記号を選ぶと、名前を覚えてもらいやすくなります。

名前意味
1ねむ♪名前「ねむ」の最後に「♪(音符)」を追加
2ねむ∞名前「ねむ」の最後に「∞(無限)」を追加
3$ねむ名前「ねむ」の最初に「$(ドル)」を追加
4☆ねむ☆名前「ねむ」の最初と最後に「☆(星)」を追加
5〇ね〇む〇名前「ねむ」の間に「〇(丸)」を追加

方法7:有名人の名前をもじる

有名タレントや偉人の名前を一部変えて、名前を作る方法です。

キャラクターのイメージに合う有名人を選ぶと、より魅力的になります。

名前意味
1ローラント「ローランド」の最後の濁点を削除
2あののの「あのちゃん」に「の」を2つ追加
3キムタク改「キムタク(木村拓哉)」の進化系
4織田信短「織田信長」の「長」を「短」に変更
5坂本龍牛「坂本龍馬」の「馬」を「牛」に変更

方法8:有名キャラの名前をもじる

アニメや漫画など二次元キャラクターの名前を一部変えて、名前を作る方法です。

キャラクターのイメージに合う二次元キャラを選ぶと、より魅力的になります。

名前意味
1ドラえゴン「ドラえもん」+「ドラゴン」の組み合わせ
2ピカチュン「ピカチュウ」に鳥っぽい要素を加えた名前
3アソパソマソ「アンパンマン」の「ん」を全て「そ」に変えただけ
4ルパン7世「ルパン3世」の後に続く次世代の名前
5ルッフィー「ルフィ」の名前を叫んだような感じ

方法9:海外風に変換する

日本語の名前を他の言語に変換して、名前を作る方法です。

英語やドイツ語、ロシア語など、他の言語に翻訳することで、全く異なる雰囲気の名前になります。

名前意味
1Moemoe名前「ねむ」のハワイ語
2Com sono名前「ねむ」のポルトガル語
3Unelias名前「ねむ」のフィンランド語
4Codladh名前「ねむ」のアイルランド語
5Somnoros名前「ねむ」のルーマニア語

方法10:無意味な言葉を作る

この世には存在しない単語(名前)をゼロから作ってしまう方法です。

ふとした時に思い浮かんだ意味ない言葉をメモしておくと、後々使うときがくるかもしれません。

名前意味
1モクバルク筋肉ムキムキっぽい名前
2ネバニコラネバネバしてそうでレバニラっぽい名前
3モンモンデリ欲求不満そうな名前
4ウフフスナすけべそうな名前
5バブルヌーボ何かのお酒のような名前

いい感じのゲームキャラの名前をつくるときに役立つサイト

いい感じのゲームキャラの名前をつくるときに役立つサイト

ゲームキャラの名前を考えるとき、なかなかいい単語が思いつかない時もあるはず。

そんな単語探しに困っているときに役立つサイトをいくつか紹介します。

サイト1『神の一覧』

エジプト神話やギリシャ神話、北欧神話など、各神話に登場する神の名前をまとめてくれているサイトです。

神の一覧を見てみる

サイト2『天使の一覧』

ユダヤ教やキリスト教、イスラム教などの聖典に登場する天使の名前をまとめてくれているサイトです。

天使の一覧を見てみる

サイト3『伝説の生物一覧』

昔から伝説として伝承され、現代生物学的に確認されていない生物や種族、幻獣、怪物などの名前をまとめてくれているサイトです。

伝説の生物一覧を見てみる

【まとめ】ゲームキャラの名前を決めるのにいいサイト

【まとめ】ゲームキャラの名前を決めるのにいいサイト

いい感じの名前を決めることはできそうですか?

今回紹介したサイトをうまく利用することで、自分だけでは思いつかなかったような個性的な名前がつくれるはずです。

自分が納得できるいい感じの名前を見つけて、ぜひゲームキャラに名付け、ゲームを楽しんでください。

もし「なんかイマイチかも…」と思ってしまった方は、他の記事でも名前候補を紹介しているので、探してみてください。

-ゲームキャラの名前
-, ,